荒井川の主な好釣場のヨシ刈りを実施しました | (2024/6/10更新) |
荒井川漁業協同組合ホームページへのご訪問ありがとうございます。 |
|
5月25日組合役員により、荒井川の主な好釣場で役員によるヨシ刈りを行いました。 |
昨年はヨシが成長し過ぎで苦労した反省をもとに、今年は3週間ほど早く刈り取りを行いました。 |
全川はできませんでしたが、静かで自然豊富の荒井川でアユ釣りの一日を楽しんで下さい。 |
ヨシ刈り結果はこちらから |
|
県漁連による荒井川稚鮎放流、加園小稚鮎放流体験 | (2024/5/12更新) |
|
栃木県漁業協同組合の支援により内水面漁業振興基金事業の「とちぎの釣り場賑わい事業」でアユの稚魚を荒井川に放流しました。 |
放流稚鮎は那珂川系統、3グラムの稚魚となります。 |
また、5月8日には、加園小学校児童による稚鮎放流体験とともに上久我法長内橋までの随所に稚鮎放流を行いました。 |
放流はとちぎ系及び七色系を混同した稚魚となります。 |
初めて見るアユの様子を観察したり、沢山の質問を役員に向けるなど、体験した子供達の関心の深さが伺えました。 |
6月のアユ釣り解禁に向け順調に育ってくれることを期待したいと思います。 |
栃木県漁業協同組合放流の様子はこちら 加園小稚鮎放流体験の様子はこちら |
|
ヤマメ成魚の放流及び追加放流 | (2024/4/27更新) |
|
3月31日に上久我富沢橋から上流にヤマメ成魚放流を行いました。 |
4月1日の渓流釣り解禁には県外からの愛好家などが新緑の一日を荒井川の清流で楽しんでいました。 |
なお、4月27日にはヤマメ成魚の追加放流を行います。養殖ヤマメですので方は大きく釣りの醍醐味を味わうことができると思います。 |
混雑は少ないので、静かにのんびりと自分の時間を過ごすことができます。 |
放流の様子はこちら |
|
令和6年度荒井川解禁情報 | (2024/3/30更新) |
|
定期総会に於いて、令和6年度の荒井川解禁日程が決定されました。こちらから |
ヤマメ等成魚、稚鮎の放流は、例年並みの放流を行います。 |
災害復旧が完了していないため、渓流特設釣場は今年も行わないことになりました。なお、投網、引っ掛けの解禁は、釣りを楽しんでいただくため昨年同時期の9月1日(日)となりました。 |
4月1日(月)は荒井川の全川で渓流釣りの解禁となります。 |
遊漁券は地区内商店、市内釣り具店、組合役員などで販売しています。 |
赤いのぼり旗『荒井川漁業協同組合』を目印にご来場ください。 |
遊漁料は、仕入れ価格の上昇等により今年度は改定させていただきました。詳細はこちらからご覧下さい |
渓流魚の成魚放流は解禁前日に行います。なお、4月下旬には追加放流も予定しています。 |
文化施設 や 自然の豊富な、荒井川の渓流で釣りを楽しんでください。。 |
|
荒井川でまもなく解禁になります | (2024/3/30更新) |
|
荒井川令和6年度の渓流釣りが4月1日より解禁になります。 |
解禁に合わせてヤマメ成魚、大型を放流します。 |
区域、数量などは総会後に決定次第お知らせします。 |
|
スマホで共通遊漁券が購入できます(フィッシュパス) | (2024/3/30更新) |
|
荒井川漁業組合ではインターネットで遊漁券を購入するフィッシュパスに登録しています。 |
電子チケットですのでスマートフォンが必要ですが、携帯電話エリア内であれば24時間どこからでも購入が可能です。 |
遊漁中はスマートフォンを携帯(携帯電話エリア外でも)していただき、監視員に提示することで遊漁することができます。 |
遊漁券購入及び詳細についてはこちらから |
|
また、栃木県漁業協同組合では、県内の主な河川で利用できる年間パスポートを数量限定で販売しています。(荒井川でも利用できます) |
遊漁券は「渓流魚券」と「アユ券」(別券になります)で、栃木県内の18漁業協同組合管轄の河川で遊漁期間内はいつでもどこでも利用できる年間パスポートです。 |
販売は、「栃木県外在住者のみ」となりますが、ヤマメ、イワナ、サクラマスなど渓流魚王国、そしてアユ王国とちぎでアウトドアの魚釣りをお楽しみ下さい。 |
栃木県内共通遊漁券の購入はこちらから |
|
荒井川漁業協同組合の活動状況です |
昨年の組合活動状況は こちら からご覧下さい。 |
|